■ サーバー基本サポート |
FTP
[ 入力に戻る ] |
FTPでコンテンツのアップロード行う担当者を限定するために、接続を行う元のIPアドレスを絞る設定となります。 |
SSH
[ 入力に戻る ] |
サーバーの設定変更者を限定するための項目です。接続元IPアドレスを絞る運用を行うために利用します。 |
Telnet
[ 入力に戻る ] |
サーバーの設定変更作業者を限定するための接続元IPアドレスを絞る設定です。セキュリティの問題上、危険を伴うために弊社では、telnetのポリシーを開けることは推奨致しません。
※ご契約時の初期設定は「閉じる」になっております。開放する場合は本ポリシーにて「開ける」の設定にしてください。 |
SMTP
[ 入力に戻る ] |
メール送信で利用する25番ポートを開ける運用の場合に設定を行って下さい。 |
DNS
[ 入力に戻る ] |
DNSの設定で必要なポートになります。 |
HTTP
[ 入力に戻る ] |
WWWサーバを公開するためには、接続元を制限することではなく、全てネットワークからWWWを閲覧できることを推奨致します。 |
POP3
[ 入力に戻る ] |
POPの設定で必要なポートになります。※POP3を利用してメールの送受信を行う際に必要となります。 |
NTP
[ 入力に戻る ] |
NTPの設定に必要なポートになります。 |
IMAP
[ 入力に戻る ] |
IMAPの設定に必要なポートになります。※IMAPを利用してメールの送受信を行う際に必要となります。 |
HTTPS
[ 入力に戻る ] |
SSL(https)を特定のWebサイトに使用して公開している場合には、ポートを開けることが必要になります。 |
■ コントロールパネル |
PLESK
[ 入力に戻る ] |
オプションサービスでPLESKをご利用の場合には、設定が必要になります。 |
HDE
[ 入力に戻る ] |
オプションサービスでHDEをご利用の場合には、設定が必要になります。 |
Webmin
[ 入力に戻る ] |
オプションサービスでWebminをご利用の場合には、設定が必要になります。 |
■ オプションサービス |
Urchin
[ 入力に戻る ] |
オプションサービスでUrchinをご利用の場合には、設定が必要になります。 |
■ その他 |
ポート番号入力
[ 入力に戻る ] |
設定したい項目が上記に該当しない場合は任意のポート番号をご入力ください。
範囲指定はハイフン区切り(-)にして入力ください。 |